申し込みは締め切りました。

 

この講座は、全部500枚近い枚数を摘まむ・葺くことで、11弁のクオリティーと速さをあげていく基礎力アップ講座です

目新しい技術が詰まった講座ではありませんが、基礎を徹底して覚えることができます。

 ☆全くの初心者向けではありません。

☆各パーツのポイントを習い、それぞれ1輪づつ制作します。それ以外は宿題です。 

日程:

1回目 819(土)10時~14時半

2回目 916(土)10時~13時半

場所:

ご注文完了メールにてお知らせします。

工房ではありませんが、最寄り駅は同じです。

 

2日で¥14,000-

(コース受講者は¥10.000‐

 

支払い・予約方法: HPより講座をお買い求めください。

 

 

※支払い完了後の返金はできません

 

コース受講者の方で、上記日程以外の通常レッスン時間内でのご受講をご希望の場合は、

通常の予約と同様の予約方法でお受けします。

備考欄に「秋のかんざし」とお書き添えください。

大部分が宿題となるのは同じです。

工房での作業をご希望の場合は、1コマ2000円追加にて可能です。

 

初見の方、コース受講をされていない方、コース受講者で上記日程でご参加の方は、こちらからご購入ください。

 

スケジュール:

1回目

1コマ目 10:0010:55 下台作り

             金糸糸巻き

             部分染め

2コマ目 11:0011:55 紅葉

3コマ目 12:3013:25 イチョウ

4コマ目 13:3014:25 山雀・下がり

※できなかった分は宿題です。

 

2回目

1コマ目 10:0010:55 熊手・ブラ制作

2コマ目 11:0011:55 金糸巻・銀糸巻き

 

3コマ目 12:3013:25 仕立て

サイトメニュー

・ホーム

 ・開催スケジュール

工房  瑛陽美季(はなみき)

東京都新宿区荒木町19-1 

E-mail: hanamiki@asahinet.jp

LINE@はこちらから

ID @wrh6207b