毎日のこと · 07日 5月 2025
あまり興味はないかもしれませんが、最近AIに夢中です。 今までは人の入った写真はアップロードできないし、ほとんど撮らなかったのですが、最近は、こんなかわいい女の子に変身してくれるので、自分はもちろん夫や子供が入った写真もバシャバシャ撮るようになりました。 ちなみにこちらは御苑で撮影した写真です。...
毎日のこと · 04日 5月 2025
何年ぶりでしょう。たぶん20年?? ボウリングに来ました。 息子くんが最近友達とボウリングに行くことがあるのですが、聞くと、スコア20とか30とか言うんですよ。 一番いい子でも、50とか。 運動部だし、息子くんはともかく、他の子も50って、もはやルールが違うのか?とすら思ってしまいます。 今時のボウリングは10ゲームないのかな?...
毎日のこと · 03日 5月 2025
GWも後半戦ですね。 皆さんは何をして過ごしていらっしゃいますか? わたしは、つまみ細工を摘まむものが一通り満足したので、HPの見直しとか、ぐちゃぐちゃになっていた棚の中や、作りっぱなしでほおっておいた作品なんかを整理しました! 思っていたよりも早く終わってしまいましたが、それはうれしい誤算。...
特別講座紹介 · 17日 4月 2025
場所を工房に変更しました!いつも通り、工房で日にちをお選びください。コマ数は2コマです。午後も連続で希望される場合は、その旨備考欄にお書きください。 日時 7月以降 2コマで 場所 工房(←変更しました) 価格10,000円(割引:コース受講20%・古典摘み細工研究倶楽部有料会員10%併用可)...
精進鍛錬邁進 · 26日 3月 2025
すっかり春っぽい空気になってきましたね!相変わらずこちらのブログはさぼりがちで反省です…。 さて、今は特別講座で成人式の髪飾りを製作中です。 ですがやはりボリュームが多すぎたかなあと反省しております。 次回はせいぜい2レッスンで終わるようなものを考えよう!とおもっています。それらをうまく考えるのもやはり教える側の責任ですよね。...
精進鍛錬邁進 · 09日 1月 2025
新年あけましておめでとうございます。 巳年の1年が始まりましたね! あっという間にお正月も終わり、完全寝正月ぐーたら生活に未練たらたらも、3連休がある!と鼓舞しての仕事はじめの1週間が終わりそうです。 昨年も多くの方にご予約いただきましたが、今年も楽しくのんびり、心安らかに、つまみ細工の講座を開催していきたいです。...
17日 12月 2024
そろそろボケが始まりつつあるのか、突然値段を聞かれると、答えられないことが増えました! ということで、料金表を作成しました。 現在中級コース以上の方は特に値上がりは発生しておりませんが、もしかしたらところどころ価格が上がる可能性があります。 恐れ入りますが、今後は、この表に沿って、料金を決めていきますので、よろしくお願いします。...
特別講座紹介 · 17日 12月 2024
日時 1,2,3月中の講座開講日 10:00-11:30     回数は自由、午後も続けて製作希望の方はご相談ください。 場所 工房 料金 材料費 9,000円(コース割、古典摘み細工研究倶楽部有料会員 各1000円引 併用可)    講座 1コマ3000円(コース受講者割引1000円、倶楽部割引なし) 予約 予約→工房で予約、色おまかせor当日選ぶ をお書き添えください。...
精進鍛錬邁進 · 21日 10月 2024
古典摘み細工研究倶楽部というメンバー制サークルをnoteにて開催しております。 大正時代出版の「つまみ細工指南」という本を文字お越しし、再現させようというサークルです。 利益を求めたサークルではありませんが、著作権が~とか色々と面倒なことは嫌なので、不特定多数が参加できる場ではないという意味で、有料となっています。...
特別講座紹介 · 21日 10月 2024
2講座掲載いたします。11月12月いずれでもご受講可能です。お申込みお待ちしてます!すべて工房での開催です。

さらに表示する