特別講座

特別講座 · 12日 8月 2023
超ズボラな染色です。 計量もしないし、火も使いません。 とっても簡単にできちゃいます。 ぜひ一度ご体験ください! 含まれる物:生地羽二重4匁94㎝幅x40㎝ 1枚 ※お色は、当日お選びください。 持ち物  :エプロン(染料が衣服に付着すると取れません) 染料持ち帰り用の500ml空ペットボトル(必要な方) 当日の流れ: 10:00 色選び 10:10 染色開始...
特別講座 · 15日 6月 2023
羽二重・糊で作る【レベルアップ講座】秋のかんざし ~もみじとイチョウと山雀と~ この講座は、全部で500枚近い枚数を摘まむ・葺くことで、1弁1弁のクオリティーと速さをあげていく基礎力アップ講座です。目新しい技術が詰まった講座ではありません。 授業内では各パーツのポイントを習い、それぞれ1輪づつ制作します。それ以外は宿題です。 日程:...
特別講座 · 12日 6月 2023
特別出張講座を依頼し、気持ちよく快諾してくださった、ひろみ先生のハイビスカスと月桃講座が、11日日曜日に行われました。 工房では資材販売をさせていただきました。たくさんお買い上げいただき、ありがとうございました!...
特別講座 · 25日 4月 2023
¥5,500‐(コース受講者4000円) 所要時間3~4時間 (時間は多少前後します。時間に余裕をもってご受講ください) 含まれる物:生地・うちわ・タッセル・仕上げ用金具 ※飾り什器は含まれません。 ※タッセルの色はお選びいただけます。 レベル:初級~ この講座は、初心者&初めましての方も受け付けます。 製法:糊とボンド(初級・初心者は全てボンド)...
特別講座 · 30日 3月 2023
“はじめてでも美しく作れるつまみ細工のアクセサリー”の著者で有名なかくたまさこ先生がつまよんにいらっしゃいます! 繊細で美しい作品で、どれもうっとりするような気品があります。 ぜひこの機会に、いつもとはちょっとちがう色合いを楽しんでみませんか? 「牡丹の一本挿し簪」 2023年6月25日(日) ¥9,500-(税・材料費込) 「乱姫ダリアのコサージュ」...
特別講座 · 27日 3月 2023
特別講座4月 ¥8,000‐ 所要時間6時間 季節の特別講座“胡蝶蘭” レベル:中級~ 製法:糊 糊習得:羽二重2匁の丸ひだつまみ 所要時間:約6時間 (時間は多少前後します。時間に余裕をもってご受講ください) 使用生地:羽二重2匁、4匁 仕立て:小鉢 講座料金:8000円 予約方法:HP予約ページから、「工房」、午後の時間でご予約の上、当日は11時にお越しください。...
特別講座 · 13日 3月 2023
特別講座(対面)4月9日(日) (4月2日と書いてありましたが、9日の間違いです!) ¥4,000‐ 時間:10:30~12:00 場所:つまよんアトリエ 定員:6名(定員になり次第〆切) 申込:こちらからお買い求めください。 レベル:初心者~ 製法:糊 習得:羽二重丸つまみ 所要時間:約1.5時間 制作する物:桜の花2輪 使用生地:羽二重4匁 仕立て:なし 講座料金:4000円...
特別講座 · 14日 1月 2023
監修を担当しているつまよんにてキット販売開始しました! 結構大きめで存在感あるバックチャームです。 こちらは簡単VERです。 講座料金:5000円 (コース受講者様は2500円) 所要時間:約2時間 使用生地:羽二重4匁 仕立て:写真の通り *縁起物パーツは当日お選びください。 講座料金:5000円...
特別講座 · 23日 10月 2022
特別講座「お正月オーナメント2023簡単Ver.」 11,12月の講座開講日に予約可能です。 初めての羽二重!丸つまみ2段葺きを学びます。 レベル:初級 製法:糊 習得:羽二重4匁、丸5弁2段葺き 所要時間:約2時間 使用生地:羽二重4匁 仕立て:写真の通り *縁起物パーツは当日お選びください。 講座料金:5000円...
特別講座 · 23日 10月 2022
特別講座「お正月オーナメント2023」 ¥8,000‐ 11,12月の講座開講日に予約可能です。 所要時間6時間 季節の特別講座“お正月オーナメント2023” レベル:中級~ 製法:糊 *こちらは小さな作品のため難易度がいつもより高いです。櫛の幅が約10㎝、高さ約5㎝です。 *技術が心配な方は事前にご相談ください。 習得:詰め葺き、鶴・丸の二重...

さらに表示する

サイトメニュー

・ホーム

 ・開催スケジュール

工房  瑛陽美季(はなみき)

東京都新宿区荒木町19-1 

E-mail: hanamiki@asahinet.jp

LINE@はこちらから

ID @wrh6207b