<初級コース全8回(1回3000円)>
≪目標≫
糊の作り方
下準備方法
基本の丸つまみと剣つまみ
を理解する。
≪内容≫
1回目 基本の丸つまみ・剣つまみ
2回目 つまみ細工の構造の話・端切りの役割
3回目 丸の3段重ね
4回目 絹で作る二重丸・二重剣
5回目 丸の裏返し
6回目 丸の変形(桔梗)
7回目 段菊(丸つまみ)
8回目 段菊(剣つまみ)
≪受講資格≫
特になし
≪申込受付≫
随時
≪申込方法≫
予約ページからご希望の日時で、「工房各種」をお選びください。
備考欄に「初級コース」とお書き添えください。
≪開催場所≫
工房
(人数や特別講座の関係で会場を大きいところに変更する場合があります。最寄り駅は変わりません。)
≪注意≫
*前もってお支払いいただいた受講料は途中で終わっても返金致しません。
*1回目~8回目の順序は変えられません。
*1回目のみ2回目分もお支払いください。
(支払金額は6000円です。最終回(第8回目)の受講時のお支払いはありません。)
*毎回、次回分の資材をお持ち帰りいただき、下台作りと布カットが宿題です。
*生地は、1・2・3・6回目が一越、それ以外が平織絹10匁の予定です。仕入れにより変更する場合があります
お問合せはこちらから
ご予約方法:
予約ページより開講日をご確認の上、”【工房】各種”でご予約ください。
備考欄に、初級コース希望とお書き添えいただけますと助かります。
事前決済または、当日現金・PAYPAY決済でお支払いください。