超ズボラな染色です。 計量もしないし、火も使いません。 とっても簡単にできちゃいます。 ぜひ一度ご体験ください! 含まれる物:生地羽二重4匁94㎝幅x40㎝ 1枚 ※お色は、当日お選びください。 持ち物 :エプロン(染料が衣服に付着すると取れません) 染料持ち帰り用の500ml空ペットボトル(必要な方) 当日の流れ: 10:00 色選び 10:10 染色開始...
ホームページ内で販売している商品(特別講座を含む)をお買い物目次にしてトップページに載せました。ワンタップでお目当てのページへ飛べるように工夫してみましたので是非ご活用ください!
まだちょっと先ですが、10月は、試験勉強のため、開講日が2日のみとなっております。9月もいつもよりも少なめです。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 11月は特別講座も開催予定ですので、ご参加お待ちしております。
羽二重・糊で作る【レベルアップ講座】秋のかんざし ~もみじとイチョウと山雀と~ この講座は、全部で500枚近い枚数を摘まむ・葺くことで、1弁1弁のクオリティーと速さをあげていく基礎力アップ講座です。目新しい技術が詰まった講座ではありません。 授業内では各パーツのポイントを習い、それぞれ1輪づつ制作します。それ以外は宿題です。 日程:...
特別出張講座を依頼し、気持ちよく快諾してくださった、ひろみ先生のハイビスカスと月桃講座が、11日日曜日に行われました。 工房では資材販売をさせていただきました。たくさんお買い上げいただき、ありがとうございました!...
19日 5月 2023
特別講座「タチアオイ」6,7月開催 ¥6,500‐(コース受講者5000円) 所要時間4時間 (時間は多少前後します。時間に余裕をもってご受講ください) 含まれる物:生地・うちわ・タッセル・仕上げ用金具・什器 レベル:初級~ この講座は、初心者&初めましての方も受け付けます。 製法:糊とボンド(初級・初心者は全てボンド)...
¥5,500‐(コース受講者4000円) 所要時間3~4時間 (時間は多少前後します。時間に余裕をもってご受講ください) 含まれる物:生地・うちわ・タッセル・仕上げ用金具 ※飾り什器は含まれません。 ※タッセルの色はお選びいただけます。 レベル:初級~ この講座は、初心者&初めましての方も受け付けます。 製法:糊とボンド(初級・初心者は全てボンド)...
BASEショップ、始めました。 が、BASEショップは、消費税込みの価格を計上しているため、こちらより10%お高い設定となっています。 ホームページご覧の皆様には引き続き、工房のHPにてご購入いただければと思います。 ですが、決済方法がBASEの方がキャリア決済・銀行振り込み決済・コンビニ払いなど融通が利きます。...
ブログが遅々として進まない原因は何だ?と考えまして。 今使っているブログが、PCからしかアップロードできないことが原因なのでは?と思いまして。 もう少し気軽に、電車の中とか、隙間時間とかにパパっとかける方法はないかなあと考えまして。 そしてNOTEをまじめに書くことにしました!...
“はじめてでも美しく作れるつまみ細工のアクセサリー”の著者で有名なかくたまさこ先生がつまよんにいらっしゃいます! 繊細で美しい作品で、どれもうっとりするような気品があります。 ぜひこの機会に、いつもとはちょっとちがう色合いを楽しんでみませんか? 「牡丹の一本挿し簪」 2023年6月25日(日) ¥9,500-(税・材料費込) 「乱姫ダリアのコサージュ」...