瑛陽美季では、淺原大雅先生の「大雅オリジナルボンド製法」を基礎としたボンド製法をお教えしています。淺原先生は社団法人つまみ細工協会のボンド製法教授として活躍されています。当工房の講師は、認定講師第2期生です。
昔はボンドがなかったので、糊で作っていましたが、今は木工用ボンドも質が良く、使い勝手もとても良いです。
伝統工芸だし、絶対糊で!と思う方もいますが、ボンドの方が楽な時も結構あって、固定観念はもたない方がよいです。
ボンドなら、隙間時間にちょっとずつ作りためることもできるし、ボンドがなくなればすぐに買い足すことができます。
形も1つずつつくるので、きれいな仕上がりになります。
ピアスやアクセサリーなど、あまりたくさんの量を摘ままない小さな物を作りたいと思っている方にはボンドがお勧め♪